ひより行政書士事務所からのお知らせ


ご訪問ありがとうございます。

医療法人設立・運営支援について

日本は、少子高齢化、人口減少に突入しました。人間の寿命は100歳という時代です。

これまでも、これからも医療は衣食住と同様になくてはならないものです。

少子高齢化社会であるからこそ「いつまでも近くにかかりつけ医が存在し続ける」ということの大切さを感じております。

 

その医療の永続性を担う医療法人制度の重要性を感じ、そのお手伝いをさせて頂きたいという想いでひより行政書士事務所は運営させていただいております。  👉ご挨拶へ



 令和6年能登半島地震より被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 令和6年1月4日(木)


❖2024年のご挨拶❖

 平素のご厚情を深謝し 皆様のご繁栄とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 本年も、「感謝」を念頭において、 目の前のことに一つ一つ丁寧に向き合い、大切にこつこつと積み上げて前進して参ります。変わらぬご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 本年は、DXが押しされるような状況下になった昨年に引き続き、ヘルスケア×AI×5Gの整備が進んで参ることと存じます。医療・介護・ヘルスケア事業×AI×5Gが、何よりも最前線の現場で奮闘されている医療従事者の皆様の負担を減らすことが可能となるよう、 専門領域を高めつつ相乗効果を生み出す年になりますよう願い、また自然災害の多さに、医療機関のBCP(事業継続計画)整備の重要性を改めて感じ、そのひとかけらでもご支援できますよう精励して参ります。

 本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。


❖2023年の御礼❖

 本年も格別の御愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
 来年もなお一層の誠意をもって業務に邁進いたしますので
 変わらぬ厚誼のほど宜しくお願い申し上げます。


◆医療法人届出事項に「経営情報」の報告が追加されました。


 新型コロナウィルス感染症に罹患された方、ご家族様及び関係者の皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

 対新型コロナウイルスの最前線で奮闘されている医療従事者の皆様に感謝

申し上げます。

感染拡大が収束し、安心して安全に日常を過ごせる日が、一日も早く訪れる

ことを心より願い、祈っております。


◆内部監査・内部統制・BCP(事業継続計画)整備等について、6日間の集中研修を受講して参りました。令和4年3月13日(日)修了


◆厚生労働省、経済産業省等が共催するセミナーに参加して参りました。

 「医療機器等ガイドライン」活用セミナー(日本医療研究開発機構他主催)

 令和元年12月3日(火)


◆勉強会に参加して参りました。

「民法大改正の概要」令和元年10月18日(金)


◆この度の台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。

 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 令和元年10月15日(火)


◆厚生労働省による再編・統合の議論が必要と判断した病院名の公表についての説明

 「地域医療構想の実現に向けて」

 こちら👉https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000552445.pdf


◆勉強会に参加して参りました。

「ドクターズ経営講座-効果のあるネット集患の方法」令和元年9月13日(金)


◆この度の台風15号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。

 熱帯低気圧も迫っており、注意が必要な状況と存じます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 令和元年9月13日(金)


◆この度の九州豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 令和元年8月29日(木)


◆セミナーに参加して参りました。

「高齢化に伴う経営リスク」令和元年8月27日(火)


◆この度の山形県沖で発生した地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

  令和元年6月19日(水)


◆セミナーに参加して参りました。

「高齢者住宅とIoT活用最前線」

(日経ヘルスケアシニアリビングセミナー2019)令和元年5月9日(木)


❖説明会に参加して参りました❖

 東京都福祉保健局主催

「特別養護老人ホーム等施設整備費補助制度概要説明会」 平成31年3月11日


◆カンファレンスに参加して参りました。

「『「M&Aカンファレンス2019」医療介護M&A』」

元東レ経営研究所 社長・株式会社佐々木常夫マネジメント・リサーチ代表 佐々木 常夫氏の

基調講演も聴講して参りました。

平成31年2月26日(火)


◆この度の北海道胆振東部地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

  平成30年9月6日(木)


◆セミナーに参加して参りました。

「転機を迎えた高齢者住宅経営~今どきの地域戦略を考える~」

(日経ヘルスケアシニアリビングセミナー2018) 平成30年9月3日(月)


◆「住まい×介護×医療展2018intokyo」を訪問して参りました。

 平成30年7月11日(水)


◆この度の西日本豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 平成30年7月9日(月)


◆この度の大阪府北部の地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。
 また、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 平成30年6月19日(火)


❖説明会に参加して参りました❖

 東京都福祉保健局主催

「認知症高齢者グループホーム緊急整備事業都市型軽費老人ホーム整備事業等補助制度説明会」

 平成30年5月28日


❖セミナーに参加して参りました❖

 中小企業大学校主催「健康経営とヘルスケア産業施策の推進」

 平成30年4月12日


❖改正医療法施行❖

 平成30年4月1日改正医療法が施行されました。(平成29年6月14日公布)


❖改正介護保険法施行❖

 平成30年4月1日改正介護保険法が施行されました。

❖介護医療院が創設されました❖

❖介護療養型医療施設の廃止が延期されました❖


❖医工連携セミナーに参加して参りました❖

 中小企業機構主催 医工連携セミナー

 -医療機器産業参入支援事業及び参入促進助成事業について―

 平成30年2月14日


❖シンポジウムに参加して参りました❖

 JST主催 理化学研究所医科学イノベーションハブ推進プログラム &

 Tonomachiリサーチコンプレックスジョイントシンポジウム―Society 5.0時代のヘルスケアの在り方―

 平成30年1月25日


◆改正民法の施行期日について

 「民法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」(平成29年政令309号)が

 公布され、改正民法の原則的な施行期日は、下記一部を除き、

 平成32年(2020年)4月1日とされました。(平成29年12月20日)

 *定款約款の反対の意思表示に関する規定は、平成30年(2018年)4月1日施行

 *公証人の保証意思の確認手続きに関する規定は、平成32年(2020年)3月1日施行 



❖ 医療法人TOPIX ❖



持分の定めのない医療法人への移行について

 医療法の改正により、医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予等の特例措置が延長されました。

 医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予制度等の適用期限を3年延長(令和5年9月まで)するとともに、移行計画に記載された移行期限までに持分の定めのない医療法人へ移行をした場合には、その持分の放棄により受けた経済的利益については、贈与税が課されない等の措置が施されます。

「持分の定めのない医療法人への移行についての概要」

詳しくは、ひより行政書士事務所までお問合せくださいませ。


◆医療法上の広告規制について
 ホームページ等ウェブサイトは、従来行政指導(罰則等)の対象外とされて

 きましたが、平成29年10月1日より行政指導(罰則等)の対象となりました。

 主たる広告規制内容
 ①虚偽広告の禁止
 ②比較広告の禁止
 ③誇大広告の禁止
 ④公の秩序・善良の風俗に反する内容広告の禁止


◆理事会設置の義務について

 医療法の改正により、平成28年9月より理事会の設置が義務となりました。

    詳しくは、ひより行政書士事務所までお問合せくださいませ。

 (弊所名クリックでメールアドレスにつながります)